令和6年11月18日(月)、同じく京都市左京区、鞍馬貴船町の「貴船神 社」で、「水の神」を祀る全国二千社の水神の総本宮だとか。 叡山電車「貴船口駅」から観光バスに乗換え、バスが往来するには狭 過ぎる車道を、すれ違いに四苦八苦しながらバス駐車場に辿り着き、そ こから上り坂を徒歩で約10分、ようやく「二の鳥居」に至るが、辺りは もう暗くて、殆ど何も見えず。 写真1は、バス駐車場からの案内地図。写真2が、「二の鳥居」。 写真3、4は、「石段84段」。写真5、6は、境内への「門」。 写真7、8は、「社務所」。写真9〜13が、「拝殿・本宮」。 |